企画コース(まち歩きツアー)について

大磯!秘密のインスタ映えスポットツアー【昼食付き撮影会】

ガイドさんだから知っているシャッ ターポイントを紹介しながら、町歩き を楽しむ体験型ツアーです。鴫立庵での昼食付き!まだ誰も知らない大磯の魅力を発見して、大磯町観光フォトコンテストにも応募してみませんか?


国指定重要無形民俗文化財 左義長を訪ねる

2025年1月12日(日)に行われる大磯伝統の火祭りをご紹介するツアーです。

町の道祖神を巡り、北浜海岸の左義長会場にご案内いたします。


EXPLORE OISO (英語ガイドツアー)

Enjoy Sagicho, a traditional Japanese event handed down in Oiso for 400 years!

Spectacular fire festival with nine decorated bamboo poles (seeto) burns simultaneously!



歴史や伝説、自然などをテーマにストーリーのある楽しいコースを当協会が企画し参加者を募ります。

個人でもグループでも楽しめるコースです。

▮当協会では、新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮した上で、各コースガイドを実施いたします。

▮これに関連して、行政の指導または安全上の理由から、企画内容が変更または中止になる場合があります。



【企画コース(まち歩きツアー)2024.4〜2025.3 一覧表】

   2024年度企画コース一覧表前半

   2024年度企画コース一覧表後半



ダウンロード
2024年度企画コース一覧表前半
一括ダウンロードできます
2024年度企画コース一覧表前半.jpg
JPEGファイル 1.1 MB
ダウンロード
2024年度企画コース一覧表後半
一括ダウンロードできます
2024年度企画コース一覧表後半.jpg
JPEGファイル 1'000.6 KB

  • 企画コース一覧は予定であり、日時等変更される場合があります。詳細及び変更については実施日約1ヶ月前の協会ホームページか、大磯町広報、メディア等の掲載でご確認下さい。 
  • 応募受付開始は実施日前月初めの頃の予定となります。
    ※ 受付を開始すると、オンラインフォームのコースが選択できるようになります。
     
    ※ 受付が始まっていない企画コースの申し込みはできません。(受付できません)
  • ガイド料 500円/人  旧吉田邸入館料は別510円(団体20名以上460円)  ※企画によって異なる場合があります
  • 英語ガイドは、外国人を対象としたガイドとなります。(日本人の参加も可)

【申込方法】

各企画ごとに申込開始日が異なります。
告知が表示されましたら、各企画コースの「詳細・申込フォームへ」よりお申込みください
 



【企画別コース一覧表】

2024年4月6日(土)

春爛漫 湘南アルプス縦走ハイク

 “大磯丘陵ハイクと曽我物語の史跡巡り” 

   相模湾・富士山の絶景を楽しみながら緑豊かな湘南アルプスを歩き、

  曽我物語ゆかりの場所も訪ねるハイキング                                

 昼食持参 健脚向き

 ■ 定員50

   9:00 大磯駅南広場 受付

14:30 大磯駅 解散


2024年4月19日(金)、4月20日(土)

オープンガーデン 春のお庭めぐり

 「A:石神台、春のお庭めぐりコース」と「B:高麗のふもと、春のお庭めぐりコース」の希望のコースを選択 

   ・A:石神台、春のお庭めぐりコース」は春満載の石神台地区を訪ね、こだわりのあるお庭をめぐります

   ・B:高麗のふもと、春のお庭めぐりコース」は新緑の高麗山麓を散策しながら、お花溢れるお庭を巡ります

        (旧堀文子邸のお庭も特別見学します)                                                                                               健脚向き 

■ 定員30名x2日

A:石神台、春のお庭めぐりコース】   B:高麗のふもと、春のお庭めぐりコース】

   9:15 大磯駅南広場 受付         10:00 大磯駅南広場 受付

 12:15 湘南大磯病院前 解散           12:30 化粧坂バス停 解散    


2024年4月21日(日)

オープンガーデン キッズガーデンウォーク  【国府地区コース】

    ※小学生とその家族が対象です

不動川沿いを散策し、野鳥・野草の観察とオープンガーデンのお庭を楽みます

 健脚コース 

■ 定員30

   9:30 警察署前 大磯プリンスホテル入口バス停 集合  

 13:00 国府支所 解散     


2024年5月5日(日)

千年の歴史を今に伝える 「相模国府祭」を訪ねる

千年の歴史を今に伝える県指定無形民俗文化財のお祭りにご案内

■ 定員50

      9:00 六所神社 受付 (8:30大磯駅バス同乗案内もあります)  

 11:30 神揃山 解散


2024年5月10日(金)、5月11日(土)

オープンガーデン 薔薇のお庭めぐり

 「A:素敵なバラのお庭めぐりコース」と「B:東小磯の山手をいろどるお庭めぐりコース」の希望のコースを選択 

   ・A:素敵なバラのお庭めぐりコース」はバラ香る旧吉田邸邸園と明治記念大磯邸園を訪ねます

   ・「B:東小磯の山手をいろどるお庭めぐりコース」は大磯丘陵ハイキングを楽しみながら、東小磯山手のお庭をめぐります

健脚コース 

■  定員30名x2日

A:素敵なバラのお庭めぐりコース】  B:東小磯の山手をいろどるお庭めぐりコース(健脚コース

   9:30 大磯駅南広場 受付        9:15 大磯駅南広場 受付

 12:30 旧吉田茂邸  解散         12:30 大磯駅 解散     


2024年5月12日(日)

オープンガーデン バラの観賞と苔玉づくり

バラのお庭を観賞し、初めてでも作れる苔玉を作ります

■ 定員10名x2回

【第1班】               【第2班

   9:00 大磯駅南広場 受付         10:00 大磯駅南広場 受付

 11:30 藤村邸前公園 解散         12:30 藤村邸前公園 解散      

 


2024年9月14日(土)、9月17日(火)

鎌倉道(1) 大磯駅~平塚宿京見附

大磯駅を出発し、当時の相模湾の波打ち際をたどり大磯東部の花水川から平塚の唐ケ原・撫子原・黒部宮まで、頼朝や鎌倉時代ゆかりの史跡を辿ります

 ■ 定員50名x2日

   9:00 大磯駅南広場 受付

 12:00 古花水バス停 解散


2024年10月3日(木)、10月5日(土)

大地の誕生の秘密を探る 国府周辺のぶらっとあるき

 大地の恵み(照ケ崎海岸、大磯丘陵など)が、いつ頃どのように生成されたのか、その誕生の秘密を探るまち歩きです

※ 健脚向き

 ■ 定員50名x2日

   9:00 大磯駅南広場 受付

 12:00 旧吉田茂邸 解散


2024年10月12日(土)

共催ガイド 邸園文化交流事業 寿楽園の散策と安田邸の見学 

旧安田邸にて母屋・茶室・庭園及び旧寿楽園を見学し、邸内でアフタヌーンティーをいただきます

 ■ 定員50

   9:00 大磯駅南広場 受付

 12:00 旧安田邸 解散


2024年11月9日(土)、11月12日(火)

アドベンチャーハイキング

日ごろ歩く機会のない深い森の中を通り、古代の遺跡や第二次世界大戦時に造られた施設などをめぐります

※ 健脚向き

 ■ 定員50名x2日

   9:00 大磯駅南広場 受付

 12:00 大磯駅 解散


2024年11月30日(土)

共催ガイド 邸園文化交流事業 国宝如庵を模した城山庵のお点前と紅葉を楽しむ 

城山庵のお点前を楽しみ、晩秋の城山公園をガイドの案内で散策します

 ■ 定員40

  受付 未定


2024年12月8日(日)

※共催ガイド 邸園文化交流事業 明治記念大磯邸園と大磯でのお食事   

改装後の旧古河別邸を邸内・邸園を見学し、大磯でランチをいただきます

■ 定員40

受付  未定

 


2025年1月中旬

国指定重要無形民俗文化財 「左義長」を訪ねる

 無病息災・家内安全・悪霊祓いを祈りながら大磯下町の道祖神を巡り、壮大な火祭りを堪能します

 ■ 定員50

15:00 大磯駅南広場 受付

17:30 北浜海岸 解散


2025年2月2日(日)

※共催ガイド 二宮吾妻山の菜の花観賞と国府エリアを巡る

吾妻山の菜の花鑑賞と二宮から国府地区にかけての寺社・史跡を巡ります

※ 健脚向き

■ 定員50

  9:00 二宮駅北口広場 受付

12:30 旧吉田茂邸 解散

 


2025年2月6日(木)、2月8日(土)

大磯の梅の名所をめぐる

 島崎藤村夫婦の眠る地福寺の白梅、明治記念大磯邸園の梅、旧吉田茂邸庭園の約80本の梅花を楽しみます

 ■ 定員50名x2日

  9:00大磯駅南広場 受付

12:30旧吉田茂邸 解散

 


2025年3月6日(木)、3月8日(土)

明治の群像~ (8人の宰相)

宰相たちがなぜ大磯に別荘を構えたのか、人とのつながり、大磯とのつながりに迫る

 ■ 定員50名x2日

受付 未定